今日の久米っ子

 10月29日(火)、全校なかよし班で菜の花の種まきと花の苗植えをしました。

 この活動は、倉吉市小・中学生リーダー会議で各校の代表者が集い、話し合い、学校や地域を花いっぱいの美しい環境にしようと久米中学校区の取り組みとして決めたものです。


 また、令和7年3月に開館する県立美術館のオープンを祝い、美術館周辺を菜の花のプランターで彩ろうということも計画されています。

 今回も、6名の地域ボランティアの方々が、子供たちの応援にお越しくださいました。地域の方々からの温かい眼差しを感じ、思いに触れることで、子供たちの地域に対する愛着が深まっていくものと思います。


 花植えの後、地域ボランティアの皆様は、11月のふるさと学習で5年生が予定している『しめ縄作り』の藁の準備をしてくださいました。心より感謝申し上げます。


<4年生 原田義雄さんとの出会い>
 なかよし班での花植えの後、4年生は、シンガーソングライターの原田義雄さんをゲストティーチャーにお迎えし、ミニコンサートをしていただきました。



 子供たちは、視覚障がいのある原田さんと歌やゲームを通して交流し、楽しく時間を過ごす中で視覚障害についてたくさん気づくことができました。
 鳥取県ブラインドマラソン協会白うさぎB&G代表の川口さん、倉吉市社会福祉協議会の菊池さん、4年生と原田さんとの出会いを繋いでくださり、感謝申し上げます。ありがとうございました。




このブログの人気の投稿

第1回 卒業証書授与式

倉吉市立久米小学校 開校!

入学式