今週後半の久米っ子

 鳥取地方気象台の気象情報によると、2月7日(金)18時以降から明日8日(土)にかけて、倉吉市は大雪警報に切り替わる可能性が高くなっているようです。皆様、気をつけてお過ごしください。

 さて、寒波の中でも子供たちは元気です。休憩時間になると多くの児童が校庭に出て雪遊びを楽しんでいました。


◆2月6日(木)、5年生がシイタケの植菌を行いました。



 大河内の佐々木さんと立見の藤田さんのお二人をゲストティーチャーにお迎えし、シイタケの植菌作業を丁寧に教えていただきました。
 5年生は、秋に枝打ち体験をした際、のこぎりを使って榾木づくりの体験もさせていただきました。児童が自分たちで切った榾木も含め、30本に植菌しました。
 後日、学校のシイタケ園に設置します。

◆2月7日(金)、令和7年度久米小学校入学児童体験入学並びに保護者説明会を行いました。



 新年度6年生となる現5年生が、楽しいゲームを用意して一緒に楽しんだり、1年生教室で学習体験をしたり、校舎内を案内したりしました。
 4月、みなさんのご入学を楽しみにしています!





このブログの人気の投稿

第1回 卒業証書授与式

倉吉市立久米小学校 開校!

入学式