全校なかよし班遠足・緊急時引き渡し訓練

 4月28日(月)、全校なかよし班遠足を実施しました。

 今年は校区内に6か所のポイントを設け、なかよし班ごとに自分たちで相談してルートを決め、制限時間内にポイントを巡り学校に戻ってくるオリエンテーリング形式で行いました。

スタートゲーム「先生を探せ!クロスワード」

早く見つけた班から順次出発です。


薄曇りの天候、熱中症の心配がなく快調に歩みを進めます。

最遠ポイント「久米農村広場」

全員無事にゴール!
お楽しみのお弁当の後は、表彰式と終わりの会を行いました。
すべての班に、賞状が贈られました。

 どの班も、6年生を中心に高学年がリードし、楽しく安全に自分たちの決めたルートを巡ることができました。


 遠足終了後、緊急時引き渡し訓練を行いました。

 今回は、避難訓練とは別に、引き渡しの部分のみ取り出して訓練を行いました。



 校地内への進入ルート、駐車の仕方、受付や児童の引き渡しの方法など、緊急時に備えて流れの確認を行うことができました。保護者の皆様ご協力をありがとうございました。




このブログの人気の投稿

第1回 卒業証書授与式

入学式

倉吉市立久米小学校 開校!