運動会に向けて…久米っ子の近況

 今週末、24日(土)の運動会本番に向けて、急ピッチで準備や練習が進んでいます。

 先週の様子から…

休憩時間でのなかよし班リレーの練習です。


1・2年合同体育での種目練習です。

図工…ではなく、運動会に使う道具作りです。


こちらは、3年生が運動会テーマの掲示を作成しています。

 そんな中、5年生は家庭科の学習で「ゆで野菜サラダ」の調理実習を行いました。

 1年生は、全部の先生方と仲良くなろうと職員室を訪ねてきました。一人ひとり、自己紹介をしたり、じゃんけんをしたり、先生方にサインを書いていただいたり、ちょっと緊張しながらも、先生方との会話を楽しんでいました。

 本日、21日(水)の1・2校時に、運動会の全体練習を行いました。
 開会式、ラジオ体操、応援合戦、なかよし班種目等々、移動の仕方や立ち位置、進行の流れを確認していきました。



 予報では、週末の天候が心配されますが、子ども達の気持ちとパワーで雨雲と前線を押しのけ、好天となることを願います。






このブログの人気の投稿

第1回 卒業証書授与式

倉吉市立久米小学校 開校!

入学式