車いすバスケットボール体験教室

 9月10日(水)、4年生が総合的な学習の時間に『車いすバスケットボール体験教室』を行いました。

 4年生の総合的な学習の時間のテーマは、「みんなが幸せにくらすために」です。様々な交流を通して、相手を理解し、人とのより良い関わり方を身につけ、共生社会の実現へ向けた人権意識の向上を図ることなどをねらいとしています。



 今回は、福永幸男さんをはじめ、4名のゲストティーチャーの方々にお越しいただき、車いすバスケットボールの体験を通して、障がい者スポーツに関する基礎知識や車いすでの生活についてお話を伺いました。

 今日の学習をきっかけとして、自分たちにできることについて考えるなど、さらに学習を深めていきたいと思います。

 なお、この学習の様子は、9月11日(木)19時から、NCN日本海ケーブルネットワーク「まちネタ」で紹介される予定です。





このブログの人気の投稿

第1回 卒業証書授与式

倉吉市立久米小学校 開校!

入学式