今週後半の久米っ子

 前回に続いて、週の後半の久米っ子の様子をお伝えします。

【7月11日(木)】

 木曜日の朝読書は、『たけのこ』の皆さんによる読み聞かせの日です。毎週メンバーの方々が、子ども達のためにいろいろな本を選び、読み聞かせてくださいます。子ども達も楽しみにしています。






 今回が、1学期最後の読み聞かせになりました。『たけのこ』の皆様、いつもありがとうございます。2学期も、引き続きよろしくお願いします。


【7月12日(金)】

 5年生が、2学期に久米中学校区の2校で行う船上山宿泊学習に向けて、社小学校へ出かけて事前交流会を実施しました。



 2校合同の活動班の今日が初顔合わせです。はじめは緊張した様子もありましたが、自己紹介やアイスブレーキングゲームを通して打ち解け合い、班の係分担や目標などを話し合い決めることができました。今日の交流会で、当日がとても楽しみになったようです。

 最後に、6年生の学習を二つ紹介します。

 3校時、社会科の歴史学習の一環として、森下哲哉さんをゲストティーチャーにお迎えし、北谷の子持ち壺についてお話をしていただきました。子ども達は、教科書で学んだ内容に関連したものが、自分たちの校区にあることを知り、より歴史を身近に感じることができたようです。

 午後は、家庭科の調理実習を行いました。メニューは野菜炒めです。事前に学習し、立てた計画に従って調理を行いました。準備から下ごしらえ、調理に後片付けと、グループで協力しながら作業を進めました。


指を切らないようにねこの手で…


炒める順番は…

 安全に、そして手際よく調理ができるよう、学習したことを確認しながら調理しました。一つ一つが大切な経験です。






このブログの人気の投稿

倉吉市立久米小学校 開校!

5月1日(水)『今日の久米っ子』

4月参観日